二宮和也主演「プラチナデータ」は引き込まれるストーリーやコンピュータデザインが素晴らしかったですよ。

さきほど、
映画「プラチナデータ

を見てきましたのでご紹介します。

嵐さんの歌に乗せた映画の予告編は、
何度も見ました。

東野圭吾さんの小説を原作に、
私の大好きな、
刑事物、推理系、アクション系がそろい
とても面白そうです。

ちょっと気になるのは二宮和成さん
(以下二宮君)
主演ということで、

ちょっと、アイドル系・軽い系かな。

・・と勘ぐったりもしました。

もちろん、
二宮君の演技が絶賛されていることは
知っておりますが。


そして見終わった率直な感想はというと、

けっこう面白かった!

という感じです。

予想外かつ違和感が無いストーリー展開が
素晴らしいと思いましたし、

二宮くんのアクションや画面デザインなど、
邦画にして、よくぞこんな映画を作ったなと。。


映画の設定は、
(公開中なので、予告編の範囲内で書いてみますが、)
国民のDNA情報を収集・データベース化し、
犯罪者を探し出すコンピュータシステムを
構築したところから始まります。

システムを作り上げた責任者役が二宮君です。

そして、
予告編にもあるとおり、

ある殺人事件が起こり、
(二宮君は、)
自らが作り上げたDNAデータベースシステムから
犯人として導き出されてしまいます。

その二宮君を追うのが
豊川悦司さん演じる刑事さんです。


予告編からは全く読み取れなかったのですが、
事件の鍵を握るのが鈴木保奈美さん演じる
DNAシステム構築のアドバイザーで精神科医です。

今にして思えば、
精神科医とDNA研究は全く分野が異なるのですが、
映画を見るときにそういった違和感はなく、
単なるお医者さんとしてみてしましました。

それはさておき、

二重人格や精神疾患を絡めたり、
主要人物が意外な所で殺されたりするストーリ展開は、
邦画では珍しいのではないかと思います。
ぐいぐいストーリーを引っ張っていきます。

ストーリー的なところで強いて云えば、
事件の黒幕が最後にわかるのですが、
その動機の描き方が少し甘く、
みていて理由がわかりませんでした。
ここをもっと丁寧に書いていれば、
最高だったと思います。


ちょっと気になったのは、
DNAデータベースや監視カメラを利用した
犯人追跡システムなど、
コンピュータシステムを利用する作りは、
踊る大捜査線でも、監視カメラネタがあった
ように思います。

また、
私はコンピュータの仕事をしておりますが、
最近は「ビックデータ」という言葉が流行だし、
こういった大量のDNAデータを集めて分析する仕組みも、
いずれ技術的には可能な時代になってくるように
思います。
(医学は詳しくなく、DNA情報でどこまで、
人体を際限できるのかは正直わかりませんが。。)

踊る大捜査線と云えば、
同じ警察組織の内部の話しで、
「組織の云うとおりにしろ」
・・みたいなセリフも、
なんとなく、他の某刑事ドラマの印象はありました。


この映画のなかで、
ひとつ気になったのは、
「次の日」とか「警視庁」とか、のテロップ(字幕)
が多用されていることです。

しかも、英語の表記と併用で、
さらに、フォントも凝っていました。

へんな演出を考えた人がいるなぁ〜。
と思いました。


このような感じで、
今回の二宮君は難しい演技やアクションをこなし、
コンピュータ画面などのデザイン、
(昔で云えば大道具さん?)も素晴らしく、
邦画のレベルも恐ろしく上がったものだと感じた
今日の一本でした。


http://www.platinadata.jp/top.html


★★★ ツィッターやってます! ★★★
   https://twitter.com/h6takahashi


今日のアクセス:149,039