河野 英太郎著「99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ」これが全部出来たら結構凄い人ですね。

今日の主な仕事は、
ある商品の方向性について
ブレストすることでした。

要するに、
商品の売り上げが落ちてきたので、
「どうにかしろ」
・・とお上からお達しがあったわけです。

ブレストなので、
各自、好き勝手なことを云うのですが、

結局のところ、
売り上げをガツンとあげる
奇策など出てきません。

これまでも何度も登場した、
無難なアイディアが続きます。

それでも、
話の方向性がまとまれば良いのですが、
言いたい放題言い合って、会議を終えました。

これが明日も明後日も続くそうです。汗)

こんな時に思うのは、
何故ノウハウとして立派に確立している
フレームワーク(など)を使わずに
試行錯誤しているのだろう?
・・ということです。

たまに研修などに出ると、
商品の方向性を議論するための、

PPMとか4PとかKFSとか様々な
フレームワーク(つまりは仕事のコツ)を
習うわけですが、
一歩現場に出ると、
そういった会話は聞かれなくなります。

つまり活用されることなく、
お勉強で終わっているのです。

コンサルタントが儲かるわけですよ。


という訳で本日は、河野 英太郎さん著

「99%の人がしていない たった1%の仕事のコツ」

をご紹介します。


本書は週末に行った映画の待ち時間に読もうと、
映画館近くの本屋さんで購入しました。

平積みの本屋さんお勧めコーナーの中から、
簡単に読み切れる本というチョイスで選びました。

ショッキングブルーの派手な表紙に、
なかなか気になるタイトルが付いています。

バラっと本をめくり、
文字数が少ない本を意図的に選んだわけですが、

パラっと本をめくっただけでも、
正直、内容が薄い印象は否めませんでした。

それでも本書を購入したのは、
本を読んで1%でも為になることが書いてあれば、
御の字と思ったからです。

たまに書いていますが、
残念な事に、
1,500円の本を3時間書けて読んでも、
殆ど記憶に残りませんし、
仕事などに活用される確率は無いに等しいです。

ですから、約200ページの本書では、
2つの事を覚えて1つでも実践できれば十分なのです。

しかし、
そう思って本を読んでみると、

本書は文字数が少ない割りには、
心に残るというか、直ぐに役立ちそうな部分が
沢山あると感じました。

例えば、

 ・オフィスでは真ん中をあるく。
 ・多重人格になる。

など、
あまり他のビジネス本などには書かれて
いないこともありますし。

こういった仕事の何気ないコツは、
わざわざ本を読んで覚えると云うよりは、

仕事をしながら、上司や同僚から教わったり、
経験を積んで知らず知らずのうちに覚える
ものだとは思います。

本書でも、上司や先輩、知人等から著者が教わった。
という注釈がついているページが沢山あります。

しかし、自己チェック用のインデックスとして
活用すれば良いと思います。

知っていることや実践していることばかりであっても、
90点の実力を1点でも2点でも上げることができます。

例えば、

「あいつは使えない」

など良く職場で頻繁に耳にする言葉ですが、
本書によれば、

 あいつを使いこなせない、貴方が使えない。

と書かれています。

私も、明日から早”禁句”にしたいと思います。


著者である、河野 英太郎さんは
社会人として、電通アクセンチュアを経て
現在IBMの社員として働いています。

歳は私よりも少し若いぐらいで、
本書は初めての本といいますが、
本屋さんで平積みされるほどのベストセラーを
出せるなど、本当に凄いことと思います。

アマゾンに悪い評価を書いている方もいるようですが、
(良い、悪いの両方の意見があるようです。)
そんな暇があったら著者を少し見習って、
もっと生産的な話をしたほうが良いと思いました。


本書の後書きを読んで感じるのは、

タイトルの99%の人がしていない・・

というのはセールス的観点が強く、
若干誤解を生む表現となっているのではないか。
ということです。

本書を出版するにあたり著者は、

本書を書き広めることで、
日本の労働人口で組織に属する
5千万人のうちたった1%でよいから、
その人達の生産性をあげたい。

と考えたそうで、私も共感できます。


正直な感想としては、

若者に向けて書いているのか、
同世代に向けて書いているのか、

若干分かりにくく、もっとターゲットを絞った
ほうが良いと感じましたが、

先にも書いたように、
本書はビジネスの現場で100点を目指すための、
チェックシートと考えれば、
有意義な一冊となるのではないかと思います。



 
★★★ ツィッターやってます! ★★★

   https://twitter.com/h6takahashi

今日のアクセス:109,901